2021/02/19

画像の濃度変換(反転とガンマ補正)

はじめに

新人ムラ太
新人ムラ太

前々回は「画像間演算(論理演算)」について教えてもらいました。

ファルコ先生
ファルコ先生

頭がこんがらがっていたようだけど、ちゃんと理解できたかな?
米沢の話で休憩をとったことだし、切り替えて画像処理を学んでいきましょう!

新人ムラ太
新人ムラ太

引き続きご指導よろしくお願いします!
ところで、写真の見た目をくっきりさせたいんですが、何かいいい方法はありませんか?

ファルコ
ファルコ先生

どんな写真を撮っているのか興味深々ね!画像処理を使えば簡単よ!
それでは、今回は画像の濃度変換について学んでいきましょう!

画像の濃度変換とは

画素値をある値に変換することを画像の濃度変換と呼びます 。
画像が0~255の画素値で表現されることは以前にも紹介しました。
例えば、0~255の画素が左から順番に並んだ「画像A」を、255~0の順番に濃度変換したものが「画像B」です。
このような変換を『ネガポジ反転』と呼びます。

ネガポジ反転_説明

そのほかにも、画像の明るさにメリハリを持たせるような濃度変換を行うこともできます。
このような濃度変換処理を『ガンマ補正』と呼びます。

ガンマ補正_説明

濃度変換をやってみよう

モノクロ画像とカラー画像のそれぞれに、画素値の反転をしてみます。
「画像E」を反転させると、白い部分は黒く、黒い部分は白く変化しました。

ネガポジ反転_sample1

「画像G」のようなカラー画像では、R(赤)・G(緑)・B(青)のそれぞれの画素値を反転させます。
例えば、RGB=(255,0,0)の画素を反転するとRGB=(0,255,255)の画素となり、赤は水色っぽく変化します。
「画像G」と「画像H」のリンゴの模様を見比べると変化がわかります。

ネガポジ反転_sample2

「画像I」のガンマ補正では、明るい部分と暗い部分がはっきりとしてメリハリのある画像になりました。

ガンマ補正_sample1

まとめ

新人ムラ太
新人ムラ太

ガンマ補正を使うと、画像をくっきりできそうですね!早速試してみます!
でも、どんな写真かはナイショですよ。

ファルコ先生
ファルコ先生

ナイショな写真がなんなのか気になるなぁ。
まぁ、思い通りに撮れなかったときは画像処理で加工すれば見栄えもバッチリですね!

新人ムラ太
新人ムラ太

はい!いいこと思い付きました!
美肌効果の画像補正をかけたら、ファルコ先生はもっと美人にみえそうですね!

ファルコ先生
ファルコ先生

既に補正MAXよ!

Point
  • 画像の画素値を変えることを濃度変換という

  • ガンマ補正は暗い部分や明るい部分のメリハリをつける画像変換である

マクセルフロンティアの新しい画像認識ソリューション誕生

詳細はこちら

画像認識ソリューションに関するご相談、ご質問は、下記フォームよりお問い合わせください。

Copyright Maxell Frontier Co., Ltd. All rights reserved.